令和2年第2回定例会

小海町
令和2年第2回定例会

小海町議会 議会音声インターネット配信

令和2年第2回定例会

(音声再生のため、ブラウザーは最新のバージョンを使用してください。IE9以上)

No 通告者 質問事項 質問の要旨
1

的埜美香子

1.新型コロナウィルス対策について

①町民の生活支援について

2.今後第二波への備え
(47:14頃~)

2

井出 薫

1. 今後第二波への備え

①対策の基本的な考え方は
②これまでの取り組みは
③これからの取り組みは

3

小池捨吉

1.遊休農地活用事業(ワインブドウ生産について)

①ワインブドウの苗木の選定は
②ワインブドウ担当職員の養成について。先進地へ研修者派遣
③三年周期人事を提案
④企業版ふるさと納税について

4

篠原伸男

1.法規審査委員会について

① そのメンバー
② 憩うまちこうみ事業及び移住定住促進に関するもの並びに雇用促進住宅に関する3月定例会に提出された議案はどのように審査されたか
③ 委員会の運営について

2.憩うまちこうみ事業について
(16:37頃~)

①協定企業の参加金・負担金の取り扱いについて
②この事業に関わるセラピスト等の身分について
③この事業を担う組織づくりの進捗について
④これからのこの事業について

 

5

渡辺 均

1.匿名文書の流布について

① 真偽について
② 捉え方について
③ 町民の声として受け留める

2.仕事の在り方について

①法令順守の実態について
②行政(執行)の実態について

3.変えなければ変わらない
 →コロナ禍を活かす町づくり

①権限の集中を排除する
②小手先人事の弊害
②開かれた検討委員会の推進
④コロナ禍は変えられるチャンス、変わるチャンス
 →見直しは検証から
 →憩うまちこうみ事業を検証する
 →思い付きや他力本願で元気な町は創れない!!

6

鷹野弥洲年

1.小海町憩うまちこうみ拠点施設の設置及び管理に関する条例について

①条例の変更に至る経過について

出典:小海町公式サイト

山並み

ローカルズ

ローカルズ

ローカルズ

ローカルズ

ローカルズ

ローカルズ

Company

運営者情報

株式会社QVE

株式会社QVE

Web制作やWebマーケティング全般の支援事業を行っています。拠点は長野県小海町で、Webマーケ支援、地域イベント等を通じて地域活性化にも取り組んでいます。
別法人(株式会社ノーマンズ)ですが、小海町でワイン農家もやっています。ワイン造りや長野ワインに興味がある方はお気軽にご連絡ください。

電子名刺 Instagram
記事掲載依頼等はこちら