猫繁殖調整手術費補助金交付制度

小海町
猫繁殖調整手術費補助金交付制度

小海町では猫の去勢・不妊手術費の補助を行っております。

・令和6年度補助実績

補助頭数(うち野良猫の数) 補助総額
去勢手術 7(2) 21,000円
不妊手術 5(1) 25,000円

助成額について

助成額に関しましては一頭につき以下の通りです。

・去勢手術(オス) 3,000円

・不妊手術(メス) 5,000円

申請について

 補助対象者

 補助金の交付にあたっては以下の条件を満たしている必要があります。

 1.町内に居住し、町税等の滞納のない者で自らが飼育する飼い猫に繁殖制限手術を

  受けさせた者

 2.町内に居住する個人又は町内で活動する団体で、飼い主のいない猫に繁殖制限手術を

  受けさせた者

 必要書類

 1.補助金交付申請書

 2.繁殖制限手術に係る手術費の領収書の原本

 申し込み方法

 上記の必要書類に記入の上、役場窓口にご提出ください。

 注意事項

 ・補助金交付申請書には動物病院の獣医師に記入していただく箇所がありますので、

  手術を受けに行く前にご準備ください。

 ・補助金交付申請書は、役場窓口又は以下から入手できます。

補助金交付申請書(飼い猫用).pdf

補助金交付申請書(飼い主のいない猫).pdf

出典:小海町公式サイト

山並み

ローカルズ

ローカルズ

ローカルズ

ローカルズ

ローカルズ

ローカルズ

Company

運営者情報

株式会社QVE

株式会社QVE

Web制作やWebマーケティング全般の支援事業を行っています。拠点は長野県小海町で、Webマーケ支援、地域イベント等を通じて地域活性化にも取り組んでいます。
別法人(株式会社ノーマンズ)ですが、小海町でワイン農家もやっています。ワイン造りや長野ワインに興味がある方はお気軽にご連絡ください。

電子名刺 Instagram
記事掲載依頼等はこちら