
2025.09.05
2025.01.16
小海町町では令和7年度会計年度任用職員の募集を行います。
職種 |
一般事務(図書館司書補含む)、バス運転、 保育士(保育園、あゆみ園勤務)、八峰の湯(ホール係) |
* 地方公務員法第16条の規定に該当する人は受験できません。
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行をうけることが無くなるまでの人
・小海町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立して政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
・面接選考
主として人物、識見、職務適正、対人関係能力等を評価します
郵送にてお知らせします
A4サイズ[縮小や拡大せずに両面印刷すること](ページ下部にファイル有)
総務課総務係へお越しください。
必要事項を記入して署名押印して下さい。
写真(タテ4㎝×ヨコ3cm)1枚(申込書に貼付)
〒384-1192南佐久郡小海町豊里57-1小海町役場総務課総務係
・郵送の場合、封筒のおもてに「会計年度任用職員申込」と朱書すること
・持参される場合、総務課総務係へお越しください
(受付時間8:30~17:15)
締切
令和7年2月14日(金)まで
(郵送の場合は当日必着のこと)
試験期日
令和7年2月下旬 希望の職場と協議しお知らせします。
令和7年度会計年度任用職員:申込書.pdf(PDF版)
令和7年度会計年度任用職員:申込書.xlsx(エクセル版)
出典:小海町公式サイト
現在、地域/エリアからの検索は準備中です。
ローカルズ
ローカルズ
ローカルズ
ローカルズ
ローカルズ
ローカルズ
Web制作やWebマーケティング全般の支援事業を行っています。拠点は長野県小海町で、Webマーケ支援、地域イベント等を通じて地域活性化にも取り組んでいます。
別法人(株式会社ノーマンズ)ですが、小海町でワイン農家もやっています。ワイン造りや長野ワインに興味がある方はお気軽にご連絡ください。