結婚新生活支援事業(地域少子化対策重点推進補助事業)について

小海町
結婚新生活支援事業(地域少子化対策重点推進補助事業)について

小海町では、夫婦として新生活をスタートさせた世帯を対象に、結婚に伴う新生活にかかる費用(家賃、引越費用等)を一部助成します。(平成29年10月1日より)

対象者

令和7年1月1日から令和8年2月28日までに婚姻届を提出した世帯のうち、下記の1~3のすべてに当てはまる世帯

  1. 交付申請の時点において、夫婦の双方又は一方が町内に居住し、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)の規定による住民登録をしていること。
  2. 交付申請の時点において、夫婦いずれの者も町税等の徴収金に滞納がないこと。
  3. 過去にこの要綱に基づく補助金の交付を受けていないこと。

補助対象事業

  1. 住宅購入費用
  2. 住宅リフォーム費用
  3. アパート、借家等の賃貸費用(賃借料、敷金、礼金等)
  4. 結婚による引越し費用(業者への支払分)

補助金額

30万円(上限額)

申請期限

令和8年2月28日まで
注意)対象経費の合計が上限額に達した際は、速やかに申請をお願いします。

令和7年度実施計画

令和7年度小海町実施計画書.pdf

申請書等

申請書は下記よりダウンロードしていただくか、小海なかよし児童館までお問合せください。

必要書類一覧.docx

補助金交付申請書(様式第1号)

住宅手当支給証明書(様式第2号)

補助金交付請求書(様式第6号)

アンケート

出典:小海町公式サイト

他の記事もみるに戻る
山並み

ローカルズ

ローカルズ

ローカルズ

ローカルズ

ローカルズ

ローカルズ

Company

運営者情報

株式会社QVE

株式会社QVE

Web制作やWebマーケティング全般の支援事業を行っています。拠点は長野県小海町で、Webマーケ支援、地域イベント等を通じて地域活性化にも取り組んでいます。
別法人(株式会社ノーマンズ)ですが、小海町でワイン農家もやっています。ワイン造りや長野ワインに興味がある方はお気軽にご連絡ください。

電子名刺 Instagram
記事掲載依頼等はこちら